JOBS
募集職種
CAREERS
採用情報
MESSAGE

我々が捉える「人と自然の共生」というテーマはとてつもなく大きい。文字通り地球規模である。だからこそ、多様なバックグランドとスキルを持つチームで挑む。クリエイティブ・テクノロジー・オペレーション・マーケティング・建築・エンジニアリング・戦略・ファイナンス・サステナビリティー、あらゆる分野の情熱を持つプロフェッショナルたちにこの船に乗って欲しい。

Founder / Brand Director
本間貴裕
CEO
福島弦
COMPANY PROFILE
本間貴裕

本間貴裕

Founder / Brand Director

2010年、「あらゆる境界線を越えて、人々が集える場所を」を理念に掲げ、ゲストハウス・ホステルを運営するBackpackers’ Japanを創業。同年、古民家を改装したゲストハウス「toco.」(東京・入谷)をオープン。その後「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」(東京・蔵前)、「Len」(京都・河原町)、「CITAN」 (東京・日本橋)、「K5」(東京・日本橋)をプロデュース、運営する。福島県会津若松市出身。サーフィンとスノーボードがライフワーク。

SANUでやりたいこと

SANUを通して、世界中の美しい自然に触れていきたい。SANUの始まり、原点として、人生を通して「Live with nature./自然と共に生きる。」とは何かを考え、表現し続けていきたい。

本間貴裕

本間貴裕

Founder / Brand Director

福島弦

福島弦

CEO

2010年McKinsey & Company入社。日本、アジア、北米、中東にて、グローバル企業の戦略立案、政府関連プロジェクト、特にクリーンエネルギー事業に従事。2015年、プロラグビーチーム「Sunwolves」創業メンバーを経て、ラグビーワールドカップ2019日本大会の運営に参画。2017年 株式会社 Backpackers’ Japanに非常勤役員として、事業戦略立案を担当。 北海道札幌市出身。雪山で育ち、スキーとラグビーを愛する。

SANUでやりたいこと

30年かけて、1兆円企業を創る。 収益の一部で、経済的・社会的な理由で自然に触れる機会をなかなか持てない子どもたちを自然に連れて行く。

福島弦

福島弦

CEO

山川咲

山川咲

Director & Creative Board

CRAZY WEDDING創設者。1983年東京生まれ。2012年に業界で不可能と言われた完全オーダーメイドのウェディングブランド「CRAZY WEDDING」 を立ち上げ、数年で「情熱大陸」に出演。2020年にCRAZYを退任し独立。8ヶ月のサバティカル期間を経て、ホテル&レジデンスブランド「SANU」のCreative Boardに、翌年には、神山まるごと高専のクリエイティブディレクターに就任。著書に「幸せをつくるシゴト」(講談社)

SANUでやりたいこと

これは父、そして人類から続く使命かもしれない。SANUの人々やブランドのメッセージを通じて、自然と人がつながる世界をつくりたい。自然なしに、人間が豊かに生きるなんて不可能だ、と心底思うから。

山川咲

山川咲

Director & Creative Board

川畑文代

川畑文代

Head of Corporate Office

米系証券会社及びオルタナティブ運用会社に通算15年間勤務。証券化商品の管理業務、デリバティブドキュメンテーション、LP対応及びセールスオペレーションを担当した。英国大使館商務部、RWC2019組織委員会にてスポーツビジネスの世界に触れる。 Ski friendの創業者に誘われSANUに参画。仲間と共に雪を求めて夏は南半球、冬は北半球へ。

SANUでやりたいこと

圧倒的に美しい自然に心から感動して、それを大切にしたいと思う人の輪を、SANUを通して広げていきたいです。

川畑文代

川畑文代

Head of Corporate Office

境はづき

境はづき

Director of Corporate Strategy

2010年三井物産に入社。北米地域の発電インフラ事業開発に携わったのち、ロシアに2年間駐在。帰国後は不動産をはじめとする生活産業の管理部門に所属。ロシア駐在中に自分のルーツとして幼少期を過ごした東北の自然を強く意識し、SANU参画に至る。テニスとヨガ、子供との公園巡りが週末のルーティーン。二児の男子の母。

SANUでやりたいこと

「自然の中にあるおばあちゃんの家」に繰り返し通った幼少期の体験が、今ある健やかな自分を作ってくれました。その暮らしに感謝をするとともに、より多くの人に同じ喜びを届けたい、そのためにSANUをもっと多くの人に使って頂きたいです。

境はづき

境はづき

Director of Corporate Strategy

好美日奈子

好美日奈子

Customer Success Manager

株式会社Loco Partnersでコンテンツマネジメントや社長室、採用人事に携わったのち、西アフリカのベナン共和国でEC事業の立ち上げに参画。大学時代のバックパッカーやアフリカ生活の経験から、経済発展に比例して人は本来の生活に回帰すると考え、その一端を担うべくSANUへジョイン。建築と宿とコーヒーが好き。

SANUでやりたいこと

東京生まれ、20代半ば。自然よりインターネットにばかり触れて育ってきたわたしのような人にも、「自然との接点をもち、人間らしく健やかに生きる」ことを<当たり前の選択肢>として提供していきたいです。

好美日奈子

好美日奈子

Customer Success Manager

石川貴彦

石川貴彦

Head of Product

NTT研究所で大規模ネットワークインフラに関する研究に携わった後、Plan・Do・SeeにてITマネージャ・プロダクトマネージャとしてDXを推進。その後LINEでフィンテック系プロダクトマネジメントに携る中、SANU創業者の2人と出会う。 島根県の神社出身で、自然を愛する三児の父。

SANUでやりたいこと

田舎出身なのに都会好きなぼくでも、たまには自然の中で家族と遊びたい。 そんなとき、肩肘張らずに自然を楽しめる、快適なサービスをつくっていきたい。

石川貴彦

石川貴彦

Head of Product

上野澄人

上野澄人

2nd Home Operations Leader

2018年JTに入社し、加熱式たばこの営業や分煙推進業務に従事。配属先として生まれ育った北海道に戻った際に、自らのルーツである大自然に出会い直す。2021年、SANUに参画。2nd Homeが新しくオープンする地を転々とする、アドレスホッパー。キャンプが好き。

SANUでやりたいこと

自然と人をつないで、自然体な人をふやす。そのために、SANUを通して自然の中に入るハードルを下げる。

上野澄人

上野澄人

2nd Home Operations Leader

吉澤吟平

吉澤吟平

Business Development Manager

2013年伊藤忠商事に入社。製紙用木材チップの営業に計6年間従事。ベトナム、チリ等の植林木を商材とし、日本、韓国、中国への販売を担当。米国駐在中には、フェンス製造卸売業に2年間従事。2021年SANUに参画。東京都出身。ラグビーと美味しいご飯が好き。一児の父。

SANUでやりたいこと

当たり前のように自然の中に入る暮らしを提供していきたい。また自分もその実践者でありたい。

吉澤吟平

吉澤吟平

Business Development Manager

坪井大輔

坪井大輔

Head of Operations

デロイトトーマツベンチャーサポートにて、ベンチャー企業の支援をベースに、官公庁/自治体のベンチャー企業支援事業、また大企業の新規事業創出支援等のPM業務に従事する中、SANUと出会う。チームと事業の魅力に惹かれ、支援だけでは物足りなくなりフルジョイン。福島県喜多方市出身、ロード/トレイルランがルーチンの3児の父。

SANUでやりたいこと

自然が常に自分と自分の大切な人の傍にある生活の様式を創りたい。それを自分自身の生活に照らし、当事者として考え、実践し、提案し続ける。生き物のはつらつとした姿を、見つけに、行く。

坪井大輔

坪井大輔

Head of Operations

水谷彩

水谷彩

Creative Manager & PR Leader

2014年タカ・イシイギャラリーに入社。国内外アーティストのマネジメント業、展覧会企画・運営、海外でのアートフェアへの出展など、現代美術を取り巻く多岐にわたる業務に従事。自身の専門領域と自然で何か面白いことができないかと思い、2021年SANUに参画。神奈川出身。料理と食と美味しいお酒が大好物。犬に目がない。

SANUでやりたいこと

人間が自然に通うことによって、人の心が潤うような、そして、地球の命が潤うような、そんな営みを真面目に考えて仕掛けていきたい。

水谷彩

水谷彩

Creative Manager & PR Leader

老野生海渡

老野生海渡

Corporate Leader

雪深き地、新潟出身。大学進学を機に上京し、2019年兼松株式会社に入社。主として連結決算業務や投資案件の組成・PMI推進に従事。アルペンスキー歴20年。2020年冬、Backcountry skiingに出会い、スキーのさらなる深淵へ。まだまだ山で遊び足りない、SANU最年少。

SANUでやりたいこと

CLUBで踊り狂っていた若者が、雀荘に入り浸っていたサラリーマンが、気づいたら海に入り、山を登っている。子供がうれしそうに山菜を摘む。その子供が成長し、自分の子供に山菜の採り方を教える。そんな未来をつくる。

老野生海渡

老野生海渡

Corporate Leader

太田麻美香

太田麻美香

2nd Home Operations Leader

2019年株式会社NTTデータ入社。金融システムの開発やベトナムとの業務改善PJに従事。ネイチャースポーツや外国での滞在を通じて、圧倒的な自然に触れて感動し、大切に思う。持続可能な人と自然との関わり方を模索し、SANUにジョイン。東京都出身。サーフィン修行中。

SANUでやりたいこと

”自然と共に生きる。”を波及させ、地球に優しく生きる人を増やしたい。

太田麻美香

太田麻美香

2nd Home Operations Leader

石川悠介

石川悠介

Head of Business Development

森ビルに新卒入社し用地、開発、設計と再開発事業に従事。主要PJは虎ノ門・麻布台PJ。2022年に新たな挑戦先としてSANUにジョインし、Developmentを統括する。 SANUを通じて自らと家族のライフスタイルを模索する、一児の父。一級建築士。野球と箱根、ノルウェーが好き。

SANUでやりたいこと

SANUを通じて、人の価値観、ライフスタイルを変える。 誰もが自然の中にセカンドホームを持ち、生活が豊かになる、そんなニューノーマルを広げたい。

石川悠介

石川悠介

Head of Business Development

江島真

江島真

Digital Product Manager

2018年海外大学卒業後、株式会社メルカリに入社。決済サービス「メルペイ」のプロダクトマネージャー・マーケターとしてサービス・プロモーション企画実行に従事し、サービス開始後2年での利用者1,000万人突破の一端を担う。ミッションと人に共感し、2022年SANUへ参画。趣味はサーフィンとバンでの車中泊旅。

SANUでやりたいこと

自然との関係に配慮した生活が前提となる今の世の中で、アプローチはじつに様々。 その中でも、自然と「共生」する生き方を考え、いろいろな形にし、多くの人に届けていきたい。

江島真

江島真

Digital Product Manager

飯島慶悟

飯島慶悟

Corporate Strategy Sub Manager

2018年コスモスイニシア入社。不動産領域でDX推進やデータサイエンスに従事しつつ、筑波大学の社会人大学院にてデータサイエンスの分野にて研究中。さらなる熱を求めて、2022年にSANUへジョイン。神奈川生まれ、神奈川育ち、気になったことはやらないと気が済まない性格。自然(特に雪山)と動物が好き。

SANUでやりたいこと

まずは自分が"Live With Nature"の実践者として、自然を楽しみたい。そして楽しむ人の輪も広げていきたい。

飯島慶悟

飯島慶悟

Corporate Strategy Sub Manager

山下千恵

山下千恵

Business Development Manager

ブランディングに特化したコンサルティングカンパニー柴田陽子事務所にて、飲食店や商業施設・スーパーマーケットなどのブランディングプロデュースを手掛ける。三井不動産31NENTURESにてスタートアップ向けオフィスの企画・立ち上げ・運営及びスタートアップの協業支援を経て、2022年SANUにジョイン。静岡県出身、一児の母。自然を身近に感じる子育てを模索中。

SANUでやりたいこと

都会の暮らしと自然の暮らしが、緩やかにまじわるライフスタイルがあたりまえの世界を作る。地方創生に貢献する。

山下千恵

山下千恵

Business Development Manager

八木創平

八木創平

2nd Home Operations Manager

新卒で株式会社ジャムコへ入社。エアライン向け航空機内装品のエンジニアとして7年勤務し、2012年ソフトバンク株式会社へ転職。通信機器の開発支援・運用業務を経て、B.LEAGUE事業に従事。2018年ニューワールド(株)に参画し海外流通に注力し、執行役員として従事。 2022年SANUへ参画。鹿児島県出身。山と海のアクティビティーとお酒を愛する一児の父。

SANUでやりたいこと

各地方の財産である自然資源を活用し地域活性を実現しながら、「地球」と触れ合い・遊ぶことで笑顔になる子供達を一人でも多く増やしたい。 また、自身のアクションすべてにおいて「Live with nature./自然と共に生きる。」の体現者として寄与していきたい。

八木創平

八木創平

2nd Home Operations Manager

松岡 俊介

松岡 俊介

Business Development Sub Manager

CBRE株式会社に新卒入社。物流不動産の賃貸仲介業務をメインに、日系/外資系企業の拠点コンサルティングに従事。SANUのミッションと熱い想いを持ったメンバーに魅了され2022年に参画。福岡と宮崎で育った九州ボーイ。サーフィン、釣り、キャンプ、登山がライフワーク。目指すはSANU一番のアウトドアボーイ!

SANUでやりたいこと

”楽しい”や”感動”を通じて自然の素晴らしさを広めていく。 特に子供たちにアウトドアスポーツや外遊びの楽しさを伝えていきたい。 『自然に触れることはイベントごとではなく、日常の一部であって欲しい』 そんなライフスタイルをSANUを通して提供したい。

松岡 俊介

松岡 俊介

Business Development Sub Manager

木村 真緒

木村 真緒

Asset Management Manager

新卒で野村不動産入社以降、13年に渡り不動産私募ファンドのファンドマネジメントおよびアセットマネジメントに従事。三井不動産投資顧問、外資系ファンド会社を経たのち、2022年SANUが描く未来に惹かれてジョイン。兵庫県出身。趣味は音楽、舞台、美術館、キャンプ、阿波踊り。

SANUでやりたいこと

資本主義社会で愛を実現すること。”nature”はひとの心に緩みと勇気を持たせてくれ、周囲に愛と心を配る余裕を与えてくれると思っています。ひととnatureを繋ぐ場所と体験を作り出すと同時に、今の世のルールである資本主義経済の中で成功させることで、現実的に愛あふれる未来を作りたいと考えています。

木村 真緒

木村 真緒

Asset Management Manager

堀越 優

堀越 優

Corporate Strategy Manager

PwCアドバイザリー合同会社のDeal Strategy & Operationsチームにて、M&A後の統合支援 (PMI) やビジネスデューデリジェンス業務に従事。その後、株式会社KOLテクノロジーズへEC事業統括として入社。SANUのミッションを初めて見た時、大人になっても宝物のように心に残る、幼少期過ごした自然の中にある祖母に家を思い出しSANUへジョイン。旅とカメラと陶芸が好き。

SANUでやりたいこと

都会に住む誰もが秘めている、自然への渇望を呼び起こすサービスを作りたい。そしてSANUを世界へ広げていきたい。

堀越 優

堀越 優

Corporate Strategy Manager

末吉 千香子

末吉 千香子

Corporate Sub Manager

大学卒業後、会計事務所に就職。その後船井総研ホールディングスにて連結決算業務のほか、部門別PLの作成・分析などの管理会計にも従事。IT系のスタートアップでの一人経理を経たのち、2022年にSANUへジョイン。長野県松本市在住。

SANUでやりたいこと

大好きな長野の自然を、多くの人に体感してほしい。長野の関係人口を増やしたい。

末吉 千香子

末吉 千香子

Corporate Sub Manager

桑原 孝典

桑原 孝典

Director of Human Resources

パーソルテンプスタッフに入社。人材派遣営業、営業企画、新規事業責任者、BPO事業運用責任者を経て、パーソルホールディングスにて人事企画部長・人事労務部長・人事管理部長を歴任・兼務。HD体制移行に伴い、グループ全体の人事ガバナンスの構築や、ダイバーシティ経営と健康経営を主導。その後、AIスタートアップであるHEROZにて人事・総務・広報全般を管掌し、人事の土台作りに従事。2022年にSANUの描く世界観に共感しジョイン。趣味は、登山・キャンプ・ジョギング。今でも毎月どこかしらの山かキャンプ場にいます!

SANUでやりたいこと

学生時代から登山に触れていたり、最近ではキャンプにハマっていたり、自然が好きだったり心地良いと感じていたりしていて、自分が感じる「好き」という感情を、より多くの方々に提供し自然と触れ合う機会を提供できたら、それだけでも未来の見え方は変わってくるのではないかと信じています。日本には豊かな自然があり、景色があり、地域特性や季節によっても姿を変えてくれる。人が自然から受ける恩恵を享受しながら、生態系の一員として成り立つためにはどのような関係性であるべきかという命題は、太古からずっと続く永遠の課題なのかもしれません。それでも自然に感謝し、畏怖し、尊敬し、信頼しながら、人が自然と共生するという壮大なテーマにチャレンジしていきたいと考えています!

桑原 孝典

桑原 孝典

Director of Human Resources

峰岸 渉

峰岸 渉

Architect Manager

大学院修了後、大林組に入社。意匠設計者として、複数の大型ショッピングセンターや都心の複合ビルなどのプロジェクトに約8年間従事。その後、スタートアップ2社を経たのち、2022年SANUにジョイン。東京都出身。鹿島アントラーズ好きなサウナー。一級建築士。

SANUでやりたいこと

自分と同じように都会に住む方に、自然が生活の一部となるような新しいライフスタイルを提供したい。

峰岸 渉

峰岸 渉

Architect Manager

MESSAGE
もっとみる
JOBS
募集職種

SANUでは、自由な発想でミッションを共に担っていく意欲的なメンバーを募集しています。
自然が好きで、行動派で、人と自然の共生の実現に貢献したいという方の応募をお待ちしています。

STORY