月額5.5万円で、自然の中にもう一つの家を持つセカンドホーム・サブスクリプションサービス。
会員枠は現在満席。枠が増え次第先着順でご案内する「ウェイティング登録」を受付中です。
質が良く環境にも優しい、SANUこだわりのアイテムを取り扱うオンラインストアです。
アーティストコラボや共同開発を通じて、ご自宅やSANU CABINでの生活に彩りを添えます。
SANU は、⼈と⾃然が共⽣する社会の実現を⽬指すライフスタイルブランドです。
国連の調査によると、1950 年で 30%に過ぎなかった都市⼈⼝は、2018 年には 55%、そして 2050 年には 68%に達すると予測され、急激な都市化の中で、人が⾃然と触れ合う機会は減少しています。
⼀⽅で、気候危機の影響は年々⼤きくなっており、2050 年まで現在の CO2 排出が続いた場合の気温上昇とそれに伴う熱波、洪⽔、都市の⽔没、飢餓、多様な⽣物種の絶滅などの影響は計り知れず、現代に⽣きる私たちの⼤きな課題です。
私たちSANUは、その課題に正面から向き合う企業として、2つのアプローチを取ります。
1つは、「自然に触れ合う人を増やし、好きになってもらうこと。」
単純なことですが、自然を好きになることは自然を守ろうとする事に繋がると私たち信じています。SANUに滞在し、自然に触れ、自然を身近な存在として捉えていくこと。その結果、日常の生活様式に変化が生まれ、結果として人と自然が共生する社会の構築に繋がっていくと考えています。
2つ目は、「自然への負荷を最小限にした開発を行うこと。」
これまで、自然立地のホテル開発は土地に大きな負荷をかけ、大量のコンクリートを使用し、大型の建築物を作るというものが主とされてきました。SANU 2nd Homeの開発は、化石燃料由来の素材の使用の最小化、日本の森を豊かにしていくための国産木材活用、その土地の風と水の流れを維持し、土壌へのダメージを最小化するため、建物が高床式となる基礎杭工法、など環境負荷を最小限にしたキャビンを独自に開発しています。
環境負荷を最小化するための活動を続けながら、近い将来、SANUが世界に拡大すればするほど、展開先の自然環境が回復していくほどのインパクトを持つ、Regenerative* 企業となることを目指します。
*Regenerativeとは、地球環境の持続可能性を追求するだけでなく、地球環境を再生しながら、生態系全体を繁栄させていく考え方のこと
SANUでは、ともに働くメンバーを募集しています。
下記の募集職種のページよりご応募ください。
選考を通過された方には、SANUからご連絡させていただきます。
公式Wantedlyページからも気軽にご応募いただけます。
ストーリーページには、SANUメンバーの転職談なども掲載しています。